2009-12-01 Tue
本日は、2009年の最終試合!!最近は、公式戦ばかりだったので、久しぶりの練習試合!!
気が抜けているメンバーがいるかと思いきや、その逆だった。
今日のフルスイングスメンバーも気合十分!!!
理由は、本日の対戦相手の強豪スパローズさん。
昨年の最終戦も、スパローズさんと対戦して、0-1での敗戦。。
あと1歩が届かなかった非常に悔しい1戦だった。
しかし、昨年の1戦がキッカケで、今年の結果となったんだと思う!
そして、今日!フルスイングス結成6年目にして、
未だに勝ったことがない強豪スパローズさんと対戦。。
最終戦の先発ピッチャーは、リベンジに燃える柳沢!!
約1ヶ月半、肩を十分に休ませての先発に勝負を賭ける!
先攻、東京フルスイングス
後攻、スパローズさん
曇り空の中、9時30分プレイボール!


1回表、フルスイングスの攻撃。
先頭打者の状況判断力No1の藤本が、初球を叩き、
レフト前ヒットで出塁すると、2番西垣が、バントの構えから、
ファーストが前に来たのを察し、バスターに切り替え、奇襲成功!!!
藤本・西垣のライバル二人が、大きな成長を魅せた!
そして、ノーアウト1・2塁と、いきなりチャンスを掴む。
続く、一発がある3番藤野は、レフトオーバーの3塁打を放ち、2点先取!
『こんな攻撃見たことが無い!』 籾山監督から驚きの声が漏れる。。


攻撃は、まだ続く。。4番小林は、四球を選び繋げると、
5番五十嵐は、センター前のタイムリーヒット!
6番バースは三振。これで1アウトとなるが、7番原は野手のミスを誘い、
8番柳沢は四球!満塁の大チャンスに、9番に座った小さな監督籾山!
籾山が放った打球は、左中間を深々と破る走者一掃の2塁打を放ち、
信じられない7得点!!! 7-0と大きくリードする。
『公式戦で魅せてほしかった。。』 籾山監督のボヤキが始まる。。


1回裏、フルスイングスの守備。
先発柳沢は、久しぶりの先発に緊張。死球を連発しないかが心配だったが、
今日の柳沢は、ストレートにスピードがあり、スライダー、シュート、シンカーが、
見事に決まる!!キャッチャー五十嵐の構えたところに行かないのは、
相変わらずだが。。初回を3人で斬り、上々の立ち上がり!!


2回、3回、4回表のフルスイングスの攻撃は、
スパローズさんのピッチャーが調子を上げてきた?本気を出した?ためか、
1回表の攻撃が夢だったかのように打てなくなる。。


対するスパローズさんの2回裏、3回裏、4回裏の攻撃を、ピッチャー柳沢は、
抑えてきたが、5回裏、スパローズさんの攻撃で、大ピンチを迎える。。
先頭打者をキャッチャーゴロに打ち取ったものの送球とランナーが重なり、
ノーアウトのランナーを出してしまうと、ピッチャー柳沢の悪い癖が出た。。(--;)
シュートがすっぽ抜けて死球、そして、四球。。ノーアウト満塁の大ピンチとなる!
この場面で、スパローズさんに、レフト前ヒットを浴び、2点を奪われてしまう。
しかし、一呼吸ついた柳沢は、ここでスパローズさんの攻撃を断ち切る。


何か日野市3部の決勝戦と似てる。。フルスイングスが逆パターンの気がする。。
そんな不安を他所に、中盤から後半戦は、お互い投手戦となる!
フルスイングス打線は、相変わらず三者凡退が続く。。
対するスパローズさんは、何かしらランナーを出すが、
フルスイングスメンバー内外野陣が好プレーを連発して、得点を与えない!!
しかし、流れは、スパローズさんにあるように見えた。。
おそらく、1球でも集中を切らしてたら、一気に大量点を失なっていたと思う。。


そして、最終回7回裏の守備。
大きな流れを与えることなく、スパローズさんを3人で斬り、
7-2の5点差で最終戦を勝利で飾りました!!!


これで、9月13日の完封負け以来負けなしで、2009年を締めくくりました。
過去のフルスイングスにはない 『8連勝』 !!!
今年の祝勝会(納会)は、おもいっきり騒ぎましょう☆




『今年も、最終戦になってしまいましたが、対戦ができて良かったです。
試合後も、雰囲気良く、色々と話をして頂き、有難う御座いました!
また、来年もその先も末長く宜しくお願いいたします!』


| blogn_manage | 19:51 | comments (x) | trackback (x) | 試合速報(2009年) |
2009-11-18 Wed
とうとう、この日がやって来た!!!本日は、日野市野球連盟秋季大会3部、決勝戦!!
東京フルスイングスを結成して、6年。。

やっと、やっと、連盟大会の決勝戦まで来れた。。
決勝戦の相手は、今年の春季大会2回戦で対戦した帝人日野さん。
春季は、延長戦の末、奇跡で勝利したが、
実力的には帝人日野さんの方が上だった。。
その帝人日野さんと、優勝を賭けて対戦することになった。
決勝戦は、優勝チームから1人だけ 『最優秀選手賞』 が選出される。
フルスイングスメンバーが燃えないワケがない!!!
非常~~~に、楽しみな1戦。。( ̄^ ̄)


◆東京フルスイングス◆
2 回 戦 8-1 ヤンキース戦
3 回 戦 5-4 シティーハンターズ戦
準々決勝 5-2 LAMAZE戦
準決勝 5-2 高幡ユナイテッド戦
『楽な試合は、1試合もなく、接戦をモノにしてきた!!
ミスは多かったけど、全員野球の練習の成果がココに来て
発揮できているような気がする。。
何とか接戦に持ち込んで、悲願の優勝を果たしたい!!』
大会側から審判が出され、いつもと少し違う雰囲気の中で、
気温10度以下と寒い中で、朝8時30分、プレイボール!!!
先攻、帝人日野さん
後攻、東京フルスイングス
1回表、フルスイングスの守備。
先頭打者に、いきなりセンター前ヒットを浴びると、
透かさず盗塁を決められ、四球、安打で、ノーアウト満塁のピンチとなる。。
そして、ここで予想もしていなかったまさかのパスボールで、
先取点を取られてしまう。。
しかし、まだ帝人日野さんの攻撃は終わらない。。
2回目のパスボールの後も、四球、安打を重ねられ、
結果、4点を奪われ、0-4。 優勝の二文字が遠ざかる。。
1回裏、フルスイングスの攻撃。
フルスイングスの斬込隊長!ケガが治ったばかりの小林が、
レフト前ヒットを放ち、こちらも先頭打者が出塁する!!
続く、2番柳沢は、バントの構えで投手・内野手を揺さぶった後、
確実にバントを決める!ここからフルスイングスクリーンナップへ。。
しかし、3番籾山が野手のミスを誘って出塁するも、4・5番で、
ランナー小林・籾山を還すことができなかった。。
チャンスが来るも、得点できず嫌な流れに。。と思うが、
これが、秋季大会のフルスイングスの攻め方!
終盤に必ず流れが来ると信じるしかない。。
2・3回は、お互い投手戦となる。
フルスイングスは、ランナーを出すものの、得点できず。。
ピッチャー籾山は、完全に立ち直り、籾山-原バッテリーは、
2・3回の帝人日野打線を完璧に封じ込める。。
そして、中盤の4回表の帝人日野さんも三者凡退に斬って取る!!
試合が動いたのは、4回裏、フルスイングスの攻撃。
攻撃前に、円陣を組み気合を入れる!!!
『まず1点!同点に追いつけば、勝てる!』
メンバーの想いは、一致していた。。
そして、4回裏の先頭打者は、4番原から!原は三遊間をキレイに破るヒット!
1アウト2塁となり、バッターボックスには、6番最上!!
この場面で、最上が放った打球は、レフトの頭上を大きく超える二塁打!!!
ランナー原が生還し、やっとの想いで1点を奪う! 1-4の3点差。
続く7番藤野は、俊足を飛ばし、内野手のミスを誘い、出塁する!
そして、2アウトランナー2・3塁の場面で、バッターは9番藤本!!
藤本の放った打球は、キレイなレフト前ヒットとなり、最上が生還!
この1打は、大きかった!!! 2-4の2点差となる。
そして、5・6回表の帝人日野さんを、籾山-原バッテリーが完璧に封じ込める!
フルスイングスの鉄壁内外野陣は、練習の成果を魅せ、ノーエラーで踏ん張る!!
しかし、5・6回裏のフルスイングスの攻撃は、左投手に代わったところを攻め、
チャンスを作るものの、ここ1番で、1本のタイムリーヒットが出ず、
得点することができない。。厳しい試合が続く。。
そして、最終回、7回表のフルスイングスの守備。
2アウトからヒットを許すが、後続を抑え、1回表以外得点を与えず、
バッテリーの籾山-原を始め、野手・ベンチみんなで守り切った!!
7回裏、フルスイングスの攻撃。
先頭の2番柳沢が粘って、今日2個目の四球で出塁する!!
『フルスイングスに、大きな流れが来たような気がする。。』
気のせいでは無かった!2回戦~準決勝戦まで終盤で流れを掴んだフルスイングスは、
決勝戦でも、その流れを逃がさなかった。。
続く3番籾山は、センターライト間に落ちるヒット!4番原は、内野ゴロに倒れるものの、
1アウト、2・3塁の場面で、5番五十嵐は、ピッチャー・サード間に転がるゴロ。。
しかし、3塁ランナーの柳沢は、ピッチャーの慌て振りをみて、ストップ。
バッター五十嵐は、俊足を飛ばし、内野安打!! 1アウト満塁の大チャンス!!
ヒット1本で同点!長打でサヨナラの場面となった。。
このオイシイ場面で打席に立つのは、チキンハート6番最上!!!
最上が放った打球は、相手サードのミスを誘い、2者生還!!
4-4の同点!!!最終回に見事追いついた。
メンバーは、大興奮!!! 完全に、完全に流れは、フルスイングス!!
そして、春季大会同様、また延長戦での決着となった。。
延長戦は、ノーアウト満塁から始まる。
8回表、フルスイングスの守備。
満塁のピンチの中で、ピッチャー籾山が投じた2球目。相手の打球は、ピッチャーゴロ!
1-2-3のゲッツーで、2アウト2・3塁と、1つ目のピンチを脱出した!!!
その後も、ピッチャーゴロに抑え、ノーアウト満塁の大ピンチを0点に抑える!
春季に帝人日野さんと戦った場面と、全く同じ展開に。。そして同じスコア。。
まさか、またまたサヨナラ勝ちなのか??
8回裏、フルスイングスの攻撃。
1点でも入ったら、サヨナラ勝ち!サヨナラ優勝となる!!
そして、最後に決めたバッターが最優秀選手賞の可能性が。。
この超オイシイ場面で、打席に立ったのは、代打馬場!!!
オイシイ場面を持って行くのか??行っちゃうのか??
ベンチにいるメンバーは、サヨナラ優勝の瞬間を喜びあうために、準備を。。
しかし、代打馬場の放った打球は、セカンドゴロに倒れ、1アウト満塁となる。
ということは。。 『次は誰?』 斬込隊長小林が、嬉しそうに打席に立つ!!
ネクストバッターの2番柳沢は、ヨダレを垂らして見つめている。。
そして、長かった。。歓喜の瞬間が訪れた!!!
小林が放った打球は、センター前ヒット!
春季大会を想い出させるような劇的なサヨナラ勝ち! サヨナラ優勝ヒットとなった!!!
結果5-4の1点差で優勝を飾った。。
優勝の瞬間、サヨナラを決めた小林は、ベンチから飛び出したメンバーにボコボコ!(笑)
『 最優秀選手賞 小林建治(19) 』
最高の瞬間だった。。結成当初からいるメンバーは、本当にここまで長かったと思う。。
東京フルスイングスメンバーで、本当に良かったと感じた瞬間だった。。
2009年、日野市野球連盟秋季大会3部優勝!!おめでとう~~~\(^0^)/













2009-11-15 Sun
本日は、日野市野球連盟秋季大会、準決勝戦!!!夢の決勝戦まで、あと1つ。。
こんなにテンションが上がることはない。。
メンバー一同気合が入る( ̄^ ̄)


◆高幡ユナイテッドさんのここまでの戦歴◆
2回戦(シードのため1回戦は無し。)
vs FDEヤンキースさん 4-2
3回戦
vs 東京セッツさん 11-0
準々決勝戦
vs 日野ウォーターズさん 4-0
『投手が良く、なかなか点を取らせてもらえないイメージ。
3回戦で11点を取った打線は脅威。』
◆東京フルスイングスのここまでの戦歴◆
2回戦(シードのため1回戦は無し。)
vs ヤンキースさん 8-1
3回戦
vs シティーハンターズさん 5-4
準々決勝戦
vs LAMAZEさん 5-2
『結果だけではわからないが、楽な試合は1つも無かった。
しかし、接戦をモノにする良い経験を積むことができた!』
前日の雨も心配なく、予定通り、8時30分から試合開始!!
先攻 東京フルスイングス
後攻 高幡ユナイテッドさん


投 手 籾 山
捕 手 五十嵐
一塁手 藤 本
二塁手 西 垣
三塁手 柳 沢
遊撃手 原
左翼手 最 上
中堅手 バース
右翼手 藤 野
控 え 馬 場
控 え 和 中
控 え 舘 野


1回裏、フルスイングスの守備。
警戒していた相手1番打者に出塁されると、盗塁などでランナーを進められ、
先取点を奪われる。。
3回表、フルスイングスの攻撃。
8番藤本の内野安打をきっかけに、9番西垣が送りバント!
すると、相手がバント処理をしている際に、ランナー藤本は、
3塁がガラ空きだったのを見逃さず、3塁へ!
そして、バント処理ミスで、1アウト、1・3塁とチャンスを掴む!
ここで、1番打者、絶好調の原へ。。
原の打球は、ショート強襲の内野安打となり、1点取り返す!!
3回裏、フルスイングスの守備。
先頭打者をレフトフライに打ち取ったはずの打球が、打球と太陽が完全に重なり、
落球。。警戒していた相手1番打者を出塁させてしまう。。
1回裏と同じような形で、1点を失う。
スコアは、1-2となり、ここからしばらく守備戦(投手戦)となる。


試合が動き始めたのは、5回裏、フルスイングスの守備。
1アウト後、死球でランナーを出し、1アウト1塁。
ここで、相手はエンドランをしかけてきた!
打球は、センターフライ!ランナーが飛び出しているため、センターバースは、
捕球後、ファースト舘野へ、レーザービーム!!!
結果、ダブルプレーという形になり、ピンチを脱出する!!
このプレーで流れは、一気にフルスイングスへ。。
6回表、フルスイングスの攻撃。
4番最上が、センターのミスを誘うと、6番五十嵐が四球を選び、
7番藤野が、センターへタイムリーヒットを放ち、2-2と同点に追いつく!!
ここで一気にフルスイングス打線が爆発!!!
途中から出場した久々登場の 『一回り大きくなった舘野』 の
良いあたりが相手ショートのミスを誘い、1番打者原へ。。
そして、この絶好調男が、決めてくれた!!!
三遊間をキレイに破るタイムリーヒットで、追加点!!
3点を追加して、逆転!! 4-2。フルスイングスが2点リードする。


そして、最終回。7回表、フルスイングスの攻撃。
3番籾山が、死球で出塁すると、盗塁で進塁し、
6番ポイントゲッター五十嵐が、キレイなセンター前ヒットを放ち、
追加点となる貴重なタイムリーヒット!!
この追加点は、完全に試合を決める一打となった!!
結果、5-2。フルスイングスが、3点リードとする。
7回裏、フルスイングスの守備。
ここまで、ランナーを出しながらも、追加点を与えず、
踏ん張ってきたピッチャー籾山が、2アウトまで取る!
しかし、打たれていた2番打者に3塁打を打たれる。。
ここで、サード柳沢は、3回戦のシティーハンターズ戦で後悔した
『タイム』 を取る!内野手陣は、マウンドに集まり、再度集中する。
そして、3番打者が放った打球は、流れを変えたセンターバースのところへ。。
センターライナーで、しっかり捕球し、ゲームセット!!!
フルスイングス、結成6年目にして、連盟初の決勝戦へ進出!!!!!
チームとしても、初の6連勝っ!!!!!!
ここまできたら、頂点を目指すしかない!!
初優勝へ向けて、強豪帝人日野さんと決戦。。
帝人日野さんとは、春季大会2回戦で対戦していますが、
その時の事は忘れ、残り1戦をみんなで勝ち取りましょう!!!
今のフルスイングスなら、きっと優勝できます!!





| blogn_manage | 13:36 | comments (x) | trackback (x) | 試合速報(2009年) |
2009-11-09 Mon


本日は、日野市野球連盟準々決勝戦!!
対戦相手は、友好チームのLAMAZEさん。
「準々決勝で会おう!」と抽選会で約束し、それが叶った。
非常に楽しみな一戦である。



1回表、フルスイングスの守備。
本日先発の小さな選手兼監督の籾山。
LAMAZEさんの1番打者に右中間を裂く2塁打を打たれ、
2番打者のセカンドゴロの間に、ランナーは3塁へ。
続く3番打者にセンター前タイムリーを浴び、先制点を許してしまった。



1回裏、フルスイングスの攻撃。
先頭打者の室田が四球を選ぶと、2盗、3盗を成功させ早くも得点のチャンス。
続く籾山は、お返しとばかりに右中間へタイムリー2塁打を放つ!!
そして、4番打者原がショート強襲を放ち、ランナーは1・3塁。
原は、すかさず盗塁を成功させ、2・3塁とチャンスは続く!!
ここで動揺したのか、相手投手のワイルドピッチで、
籾山がホームインして、2点目!!
続く5番打者最上は、相手サードの暴投を誘い、
この間に、原がホームを踏む。都合3点。3-1と逆転に成功!!



2回裏、フルスイングスの攻撃。
最近当たっている8番打者和中がレフト前ヒットで出塁すると、
9番打者西垣のボテボテの打球を、相手キャッチャーが悪送球。
ランナー2・3塁と、ビックチャンス!!!
しかし、予想外の1番打者室田、2番打者藤野が連続三振で倒れ、嫌なムードに。。
この嫌な場面を振り払うかのように、1回裏タイムリー2塁打を放った籾山が、
ここで、フルスイングスにとって、貴重な貴重なタイムリーを放つ!!
走者一掃で、この回2得点。5-1と、4点リードとする。



試合は、膠着状態のまま5回表、フルスイングスの守備。
相手先頭打者は、ライト前ヒットで出塁し、バッターは1番打者に戻る。
籾山は、この日打ち込まれているバッターを三振に切って取った。
試合の流れはここで決した。。
このあと、籾山のワイルドピッチ、庄司のエラーで1失点を与えるが、
LAMAZEさんに勢いを与えるものではなかった。
試合の流れは、そのままに、5-2でゲームセット!!!



連盟大会へチャレンジし続け苦節50年。。(笑)
やっと昇格を果たしたフルスイングス!!
何度ラジオ体操をしたことか。くっ。。
もうすぐ冬ですが、1つでも多く秋を楽しみ続けていきましょう!!


ディズニーランド☆ ホテルミラコスタの結婚式場で発見したもの。。です☆
| blogn_manage | 21:34 | comments (x) | trackback (x) | 試合速報(2009年) |
2009-10-19 Mon


本日は、毎年試合を行っているDVさんとの練習試合!!
過去2年の対戦成績は、0勝1敗1分。
4‐7、10‐10、打撃が良いチームの印象が強い!
フルスイングスは、まだ勝ち星をあげていない。。
そんな中で、先発は最近サイドスローに戻してから調子が良い柳沢!!
対するDVさんは、人数が1人足りず、
フルスイングスの和中が相手チームへ助っ人としていくことに。。
『なんか嫌な予感がする。。』 気のせいだろうか。。


先攻、DVさん。
後攻、東京フルスイングスで試合開始!
1回表、フルスイングスの守備。
先発ピッチャー柳沢の立ち上がりは、先頭バッターにヒットを打たれ、
1アウトランナー3塁と、いきなりピンチをむかえるが、
キャッチャー五十嵐が、3塁ランナーのリードが大きいのを見逃さず、
3塁へ好送球を見せてタッチアウト!!!
最初のピンチを切り抜ける。
最近、キャッチャー五十嵐の好守備が連発している!!ナイスプレー☆
2回裏、フルスイングスの攻撃。
5番小林、6番バースの暴れん坊コンビの連続ヒット!!
8番柳沢が四球を選び、1アウト満塁の大チャンス!!
しかし、9番籾山がショボイ1塁フライに倒れ、2アウト満塁となる。
そして、10番原の押し出し四球で、まず1点を先制する!
続く藤野の内野安打タイムリーで合計2点を先制する。
4回裏、フルスイングスの攻撃。
2アウトから籾山のツーベースと、原の死球でチャンスを掴むと、
またもや超プラス思考の藤野!!!
今度は、レフトオーバーの3ランホームランを放ち、DVさんを突き放す!!
続く5回裏、フルスイングスの攻撃。
4番最上の好走塁&7番五十嵐のタイムリーで2点追加!!
そして、ダメ押しは6回裏のフルスイングスの攻撃。
打撃開花(?)3番丁子&5番小林のタイムリーで2点追加し、
7-0と大量リードで試合を有利に進める!!
そして、注目は。。
初回から四球を与えず、連打を許さない、ピッチャー柳沢!!
今季2度目の完封を目前にして、最終回7回表の守備。
1アウト後、不運のヒットでランナーを出し、
2アウト2塁の場面で、フルスイングスのミラクル和中!!
柳沢 『嫌な予感がする。。』
カウント2ストライク3ボール&残り時間もあり、ラスト1球勝負!
誰もが完封確実と思った。。
柳沢が投じた1球は、ド真ん中の遅いストレート!
柳沢 『ヤバイ!!!』
和中の放った打球は、ライトフェンスを越えるまさかのホームラン!!
2点返された所で時間切れにより試合終了!!
波に乗るフルスイングスは、今シーズン初の4連勝!!!
試合後。。
柳沢 『あれはホームランじゃないでしょ~。(泣)』
和中 『ニタニタ(笑)』
柳沢 『勝った気がしない。。(笑)』
和中の良い当たりを褒めるメンバーは、記録ホームランに。。☆
でも、ナイスバッティングでした!!!
チームとしても、良い流れできています!
このまま日野市野球連盟でも突っ走って、初優勝目指して頑張りましょう☆
| blogn_manage | 19:56 | comments (x) | trackback (x) | 試合速報(2009年) |
TOP PAGE △